Lotus Excel SA メンテナンス記録

ETCとレーダー探知機


Back

 これまで私は、ハイウェイカード5万円券を使っていました。8000円分が得になるこのカード、貯金が少な目でも、がんばって購入してきました。職務上ではそれほど自動車専用道路を使いませんが、個人的に、また、頼まれた仕事等で、これまで使ったカードの枚数はかなりになります。

 あまり海外旅行経験が多くない私でも、英国やUSAにおいて、自動車専用道路を(運転席に限らず助手席でも)利用してみると、日本はどうなっているのだろうという感じがします。トンネルや橋が多いので、ある程度の費用の増加はわからなくはないのですが。。

 そんな思いに追い打ちをかけるように、5万円で8000円分がついてくるなどの高額なハイウエイカードが販売停止になりました。偽造防止とのことですが、この時期を考えると、ETCの普及との関係を思わずにはいられません。しかも、都市部ならともかくとして、私が住んでいるような地方では、ETCのゲートはほとんどないのです。ぷんぷん。

 仕方なく、ETCカードを作りました。私の加入しているクレジットカードなら、ETCカードの年会費は必要なく、また「ETC前払い割引サービス」でこれまで通りの割引になります。

 で、やめておけば良かったのですが、実家の方はETCのゲートがあったりするので、ETCカードの手渡しもいやになって、ETCを買ってしまいました。(思うつぼ^^;;)

 某オークションで、セパレート型のものが、登録料込みで15000円でした。下の写真がそれです。取り付けは、自分ですることにしました。夏場はExcelに冬場はJimnyにと、付け替えたいのですが、登録の問題があるのでできません。これも、ひどいシステムです。。

r0010041.jpg
r0010048.jpg


 2002年に私もついにゴールド免許になりました。(それまではどうだったの、、という質問は、却下^^;) で、さらに安全な運転を心がけることを心に誓い(いゃ、まじめに)、ついでにレーダー探知機を買い換えることにしました。

 ポイントは、

です。なお、「ソーラーバッテリではないの?」という声もあろうかと思いますが、たまにしか乗らず日の当たらないところにおいてあるExcelの場合、電圧低下を考えるといずれにしても12Vを供給する必要があるでしょう。オルタネータが回ってくれていれば、探知機による消費は大したことがないと思います。そのため、ソーラーにはしませんでした。

 以上のような条件で、各種探してみた結果、機能・価格・大きさ・デザインから、下の装置を購入しました。某オークションで、2万円少々でした。(それでも自分にとっては高額な買い物でした。)
r0010136.jpg
r0010138.jpg


 で、この2つの取り付けというわけです。

 まず、ETCのアンテナは説明書にある位置に、同角度で取り付けました。革を傷めたくないので、GPSのモニターのところです。(左の写真)

 次に、ETCの本体とレーダー探知機は、運転席の右側(古いレーダー探知機を付けていたところ)に重ねて取り付けました。
 ただし、これまでのレーダー探知機と違って、GPSの受信の必要があります。もちろん、ExcelはFRPですから、他の車に比べて取り付け位置は柔軟です。ところが、この位置、Aピラーに太いパイプが入っているために案外電波の届きが良くないのです。ここにつける方は、位置の微妙な調整が必要ですので、お気を付け下さい。
 ETCについては、何の問題もありません。

 なお電源は、以前からと同じところから、引きました。「アクセサリ電源の引き出し」をご参照下さい。常時電源は直接ここから、また連動の電源はシガープラグ用ジャックを付けてあります。

r0010231.jpg
r0010224.jpg
r0010225.jpg

 さて効果なんですが、ともに良好です。

 ETCは最初に、両用ゲートでテストしました。何の問題もありませんでした。

 レーダー探知機も、順調です。GPSもOk、またGPSのおかげで低速時のキャンセルが上手にできています。ただし、覆面パトカーは取締中に、カーロケーションシステムをキャンセルしていることが多いように思います。そうです、安全運転しなければならないのですね! 

 以下は、2003年8月現在のインパネの写真になります。撮影がいまいちですが、ちょっと007チックです。

r0010354.jpg
r0010352.jpg